鎌倉市芸術館に展示された作品です。
作者からコメントをもらえたものは写真の下に記載します!
Kくん作品
「少年の自由研究」
普段のカッチリ塑像とは違う、夏休みらしいゆるい雰囲気の作品にした
Rくん作品
「手がかり」
自分の中にあるはずの純粋で根源的なものを見つけてあげたい
Sくん作品
「how I'm feeling now」
色んなことがあって、僕も相手も作品も変わり続けていました。僕も意図しない方向に作品が行ってくれたと思います。
Rくん作品
「自問」
[他人に問を投げかけるだけではなく、時には自分に問いかけねばならない]
Aさん作品
「encounter」
この作品に思いがけず出会い、目があった時にドキッとし、吸い込まれる作品を作りたいと思い制作しました。木彫から得た事も多く、良い制作期間を過ごせて楽しかったです
Yくん作品
「穏やかなうさぎ」
ショナ彫で飼われているうさぎ「むちよ」の木彫。狭いケージから飛び出してのびのび出来たらいいなと思います。
Yさん作品 1
「羨望、思慮」
例えば、私たちがそういうカメラだとします。
目の前に、感じる心と、羨む心と、慮る心があります。
シャッタースピードをうんと遅くすると、ひとつが見えなくなるのです。
Yさん作品 2
「オルフェウス」
オルフェウスは、残像だったのかもしれないです。少女たちもせわしなく入れ代わった残像で、琴だけが空でじっとすることにしました。
Yさん作品
「ねこ」
プレハブは自主制作作品と先生の作品を展示した空間でした!
作者が重複します。
TG先生作品!!
ここから高校生作品です!
Rさん作品
「Pink」
「かっこよくてかわいくて美しい、私の根幹となる色です。」
0 件のコメント:
コメントを投稿